投稿

サラダうどん

サラダうどん(2人分) 【材料】 うどん(2個) レタス(6枚) シーチキン(1缶) マヨネーズ(大さじ6) かつお節(2袋:小袋包装) 刻み海苔(2つかみ) 市販の麺つゆ(2カップ) 【作り方】 レタスは食べやすい大きさにちぎって良く洗い、良く水切りする。 冷凍うどんをお湯でもどす。 ★出来れば、氷水に浸けて冷やし、しめる! ★冬場は流水で熱を取る程度にしてます。 器に、良く水切りしたうどん入れる。 レタスをかぶせる。 シーチキンのせる。 マヨネーズかけたらかつお節振りかける。 刻み海苔のせて、麺つゆかけて、出来上がり!

豚丼

イメージ
豚丼(3人分) とっても簡単でおいしい、こどもも喜ぶ1品です。時間がなくてお米だけはあるんだけど、というときにもサクッと作れます。 【材料】 玉ねぎ(1個) 豚肉こま切れ(300g - 400g) 調味料 しょうゆ(大さじ4) みりん(大さじ2) 酒(大さじ2) 砂糖(大さじ2) しょうがすりおろし(小さじ1) サラダ油(適量) 【作り方】 玉ねぎを薄切りにする。 フライパンにサラダ油を適量しき、玉ねぎをしなるまで中火で炒める。 豚肉こま切れを加えて炒める。 色が変わったら、調味料を加えて強火で絡める。 できあがり!

A Happy New Year 2014!!

昨年はいろいろとお世話になりました。今年もよろしくお願いします!(・∀・) 毎年書いている文章、今年も書きます。 2014年、皆様にとってエキサイティングで最高の一年になりますように! 信念―自分の好きなものを信じよう― 人に比べてできたとか、他人の評価が気になるとか、そんなことはどうでもいい。 何かに集中して、一心不乱にやることだけで既に凄いのだ。 人生には、怒ったり、不満を抱えたりすることなんか一つもない。もう、生きていけるだけで素晴らしい。ただ在ること、それだけで本当は充分なのだ。 方法論とか、理由とか、あまり意味がない。今、在る、どう在るか、ということだけが肝要だ。 自分で選んで決めて、徹底すること。中身はなんでもいい。スポーツでも遊びでも、社会的に認められていないことでも、何かをやり続けるとき、見えてくるもの、感じるものを受け止めよう。 自分が落ち着き、しっかりしてくると、揺れない。 自分の心の声に素直に耳を傾け、行動する。 機能していない既存のシステムにしがみつくな。 自分オリジナルの発想でどんどん動き出せ。 動じない。何も変わらない。この揺るがないもの、落ち着いている感覚、何だか分からないが方向性に対する湧き出てくる自信、これが自分に向き合うことの入口だ。コンプレックスもプライドもそれはそれで、あるがまま。 好きな相手も、好きな映画も、好きな言葉も変わる。決して、変わらないものもある。 自分の好きなものを信じよう。

2011年購入した本

僕は人と比べてあまり本は読まない方だと思います。買って満足してしまったり、読み終えるまでに時間がかかったりと不完全燃焼なことが多々あったりします。 昨年(2011年)も幾つか購入したものの、いったいいつ読み終えるんだろうか…汗。 昨年購入した本をアーカイブしておきます。 女子高生ちえの社長日記シリーズ 1~3巻セット 決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法 明日のコミュニケーション 「関与する生活者」に愛される方法 パックマンのゲーム学入門 エバンジェリスト養成講座 究極のプレゼンハック100 ビジネスモデルを見える化する ピクト図解 WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル 明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法 脱広告・超PR―広告を信じなくなった消費者を動かす「連鎖型」IMC グランズウェル ソーシャルテクノロジーによる企業戦略 シェア からビジネスを生みだす新戦略 戦略思考コンプリートブック コンテキスト思考 論理を超える問題解決の技術 ロジカル・プレゼンテーション―自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」 考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 ビジョナリーカンパニー 4点セット (1-3巻 特別編入り) こうやってまとめてみると、Web技術系の本が1つもなかったのが気になるところですね。 来年はHTML5については早いうちに学習して実践もしないと、と思ってます。

A Happy New Year 2012!!

昨年はいろいろとお世話になりました。今年もよろしくお願いします!(・∀・) 毎年書いている文章、今年も書きます。 2012年、皆様にとってよい一年になりますように。 信念―自分の好きなものを信じよう― 人に比べてできたとか、他人の評価が気になるとか、そんなことはどうでもいい。何かに集中して、一心不乱にやることだけで既に凄いのだ。人生には、怒ったり、不満を抱えたりすることなんか一つもない。もう、生きていけるだけで素晴らしい。ただ在ること、それだけで本当は充分なのだ。方法論とか、理由とか、あまり意味がない。今、在る、どう在るか、ということだけが肝要だ。 自分で選んで決めて、徹底すること。中身はなんでもいい。スポーツでも遊びでも、社会的に認められていないことでも、何かをやり続けるとき、見えてくるもの、感じるものを受け止めよう。 自分が落ち着き、しっかりしてくると、揺れない。 自分の心の声に素直に耳を傾け、行動する。 機能していない既存のシステムにしがみつくな。 自分オリジナルの発想でどんどん動き出せ。 動じない。何も変わらない。この揺るがないもの、落ち着いている感覚、何だか分からないが方向性に対する湧き出てくる自信、これが自分に向き合うことの入口だ。コンプレックスもプライドもそれはそれで、あるがまま。 好きな相手も、好きな映画も、好きな言葉も変わる。決して、変わらないものもある。 自分の好きなものを信じよう。

第2回インハウスSEO交流会

昨年の11月12日(金)に行った、インハウスSEO担当者の交流会。急遽Twitterを通じて参加募集したところ、22企業34名の方々に参加いただき大盛況(?)のうちに終わることができました。 そしてまた第2回目を、2月18日(金)に@ECナビのajitoで行います。 参加ご希望の方は、2月12日(土)24:00までに以下のフォームからご応募ください。 #2011/2/19追記:終了しました。 なおハッシュタグは次の通りです。当日諸用により参加できない方も、お手すきの際にご確認いただければと思います。 #inhouseseo

ケリー伊藤のプレイン・イングリッシュ10ヶ条(Kelly's 10 Rules of Plain English)

昨年6月、『ケリー伊藤のプレイン・イングリッシュ英語指導』を会社で受けました。英語習得については完全社内英語化の期日があと1年強(2012年~3月まで)といったところにも関わらず、道のりはまだ長いなという感じですが、いくつか参考になる考え方があったので、忘れないようにメモとして残しておきます。 ケリー伊藤のプレイン・イングリッシュ10ヶ条 Prefer the short word to the long. (より短い言葉を使え) Prefer the familiar word to the fancy. (より慣れ親しまれている言葉を使え) Prefer the specific word to the abstract. (抽象的ではなく、具体的な表現を使え) Use no more words than necessary to make your meaning clear. (必要以上の言葉を使わない) Use the active voice whenever possible. (できるだけ能動態を使え) Use verbs. Put verbs in action. (副詞を伴わなくてもニュアンスが通じるような動詞を使え) When possible,express even a negative in positive form. (できるだけ否定文より肯定文で表現する) Put one piece of information in one sentence. (1文にはひとつの情報だけ。文をつなげ過ぎない) Put outline first and then details or specifics. (まず先に要点。詳細は後から) State cause and effect. (原因と結果を述べよ) 英語学習の要点 Detach ideas from words 日本語⇔英語の置き換えをする時"訳"ではなく、その語、その文が示す"アイデア(≒概念)" との対比で考えること。 英英辞典を使う Oxford Advanced Learner's Dictionary Oxford Collocations Dictionary for Students