投稿

2022年はこんな誰得なアウトプットを

ずいぶん放置しているこのブログ、今年からこんな活用をしようと思う。 観た海外ドラマ・映画について、Twitterで「#海外ドラマ・映画XXXX(XXXXは西暦)」でツイートしているが、140文字では足りない、それ以上何かコメントしたい作品については、ここへ投稿する。 これは、2020年から海外ドラマ・映画好きで始めた『Video Club』において、効果を発揮する。このクラブは、毎年年末に2時間で「私の推し海外ドラマ・映画」をシェアするというイベントである。このイベント前にブログとツイートを見ることによって、今年観た海外ドラマや映画を振り返ることができる。 最近の課題は、観た作品を忘れてしまって何度も過去観た作品を途中まで観てしまうという非効率な体験をしまくっている。これをどうにか改善したいと思いつつ、やっぱり観た作品については、その時自分がどう感じたのか、を添えてログを残しておきたいと思ったのである。そこで、簡単にできる方法としてハッシュタグを付けて感想をツイートするということ。これは楽だし、同じく海外ドラマ・映画好きなフォロワーさんたちとコミュニケーションのキッカケにもなって嬉しい。あと、どうしても140文字で言い切れない作品があったとしたら、、、noteも考えたがどうせならこの放置しているブログを活用してみようと思った次第。 ちなみに今年のハッシュタグリンクは以下。 #海外ドラマ・映画2022 また、私以上に海外ドラマ・映画好きなグロービスの恩師のブログはこちら。理想はこんなイメージです(が続くだろうか・・・)。 JunkBox 以上!

コストコのビジネスモデルにみるretain(維持)の重要性

先日、東洋経済オンラインにこんな記事がアップされていた。 コストコが年4840円の会費を取る本質的な理由 これについて、コンテンツマーケティング観点で、考えるのが苦手な自分が考えてみる。 会員費収入だけで安定した利益に直結するビジネスモデル コストコの2021年上期決算発表内容が記載されており、ざっと拾うとこんな感じ。 上半期売上862億ドル(約9兆3,100億円)前年比+161% 第2四半期売上439億ドル(約4兆7,400億円)前年比+15% 個人会員 4,840円 個人会員エグゼクティブ 9,900円 法人会員 4,235円 法人会員エクゼクティブ 9,900円 2021年度の、第2四半期の収益構造はこちら。 【収益】 売上高:439億ドル 会員費収入:9億ドル 【費用】 商品の仕入れ:391億ドル 販売費及び一般管理費:43億ドル 【メモ】 原価率約90%(391億ドル÷439億ドル) 営業利益相当額14億ドル この構造から、商品自体は原価で販売しても構わず、なぜなら 既存会員に楽しんでもらい、会員を継続してもらえれば会員費収入で安定した利益に直結していくモデル だから、とのこと。 また、コストコはECも拡大していた。このコロナ禍において、巣ごもり需要を狙いECを強化しているのではないか? ECを利用するためにはコストコの会員登録が必要だし、会員費収入も増えることを狙ったのではないか? とも考えられるが、そのような意味合いではなくあくまでも既存会員のサービスレベルを上げるためにECを強化している、というのが著者の見解だった。 これが正だとすると、コストコは本当に『既存会員をベースに設計されたビジネスモデル』なんだな、ということが分かる。 仕入先も消費者(会員)もwin-win-winな取り組み さらに、興味深い取り組みもあったので紹介する。 昨年コロナ禍でコストコが漁業へアプローチ 飲食店が不調に陥るなか供給業者も大変。そこでコストコは漁業関係者から養殖のマダイを買い取り店舗で販売 苦境に陥っている分野を救済するために良い商品を直接仕入れ販売 消費者は高品質・低価格のものを享受できる 結果コストコのブランドイメージ向上にもつながる さらに新規会員増加、会員維持率向上にもつながるかもしれない(著者談) 業績不振に陥っている1次産業(今

クーリエ・ジャポン✕バーバードビジネスレビュー編集長対談

今日は、午後から家族に少し時間をもらい、下記イベントに参加した。 https://www.facebook.com/events/1586459158266004/ まったく知らない世界。居心地が悪いというか、そういう場所にいることが新鮮だった。 グループワークもやったけれど、参加者が何目的で参加したかもバラバラ(恐らく)、なので議論が難しかったぁ。 個人的には、雑誌の編集長ってどんな思いで日々仕事されているのかな、ということが少しでも知れたら、自分の今の業務に参考になるかと思い参加した。 -------------------------------------- クーリエ・ジャポン(富倉由樹夫さん)✕ハーバード・ビジネス・レビュー(岩佐文夫さん)対談。 「質問を聞き逃した」 岩佐さん: どんな人と話しても、自分の意見はその人と比べて深いか?をいつも問うている グローバルリーダーが何を考えているか、自分だったらどうするか?を常に考えている 評論家になるな!当事者として考えて行動しろ、とメンバーに言っている 「販売部数とコンテンツの深さのバランスは?」 富倉さん: 裾野を広げてもみんなは買わない。ただ、みんなに分かってもらう努力は怠ってはいけない 「内容深いことやっているのに、すごく面白かった、わかりやすかった」と言われるのがベスト 岩佐さん: 紙メディアは、ターゲットを絞れば絞るほど売れることがある 具体的には、新宿のあの店で売れる本を造ろう! 「編集長の役割は?」 岩佐さん: 私が何でもすべてできる訳ではないことは理解している。だから、変にバランスをとらないようにしている リーダーシップはどんな人にも必要で、みなが編集長になったつもりで行動して欲しいと言っている チームの理想はみなのリーダーシップの総量で決まる バランスいいコトを言うと意見が出てこない。極端なことを言ってみると意見を言ってくれる 富倉さん: とにかくメンバーから吸い上げることに専念する 月刊誌の良し悪しは、テーマが決まって表紙に書くコピー(20文字程度)をいかに速くブレずに決められるか、にかかっている。そのテーマとコピーだけは編集長が決める 「トップダウン、ボトムアップどちらが

一泊二日の防府市長訪問

#更新中 山口県防府市の杉浦市長に逢いに行ってきた 2015年1月23日〜24日に、山口県防府市の市長訪問に行ってきました。 きっかけは、昨年11月5日(水)に、内閣官房教育再生実行会議の委員の方々が、グロービス経営大学院を視察した際、「ぜひ学生とのインタビュー(意見交換)を行いたい」とのリクエストが先方よりあり、その学生代表8名のひとりとして選ばれたことです。 そこにはおそらく30名くらいの人たちがいたのですが、その中でも異彩を放っていたのは、今回訪問することになった防府市長である松浦さんでした。他の人の質問は、機会的で一般的な当り障りのない質問であったのに対し、彼だけはとても感情的で、どちらかと言うと質問よりは感動した感想を述べていました。インタビューが終わったあとに、「もし機会があれば防府市へ来てください。フグでもごちそうしますよ。」と名刺をくばってくれ、それをチャンス!と思った2014期の仲間がコンタクトしてくれ、今回の企画が起案されたのです。 今回のこの防府市長訪問の個人的な目的は、「地元へ貢献するための、何かヒントになるものを得ること」でした。 私の地元も人口減少と過疎化が進んでいます。私は29歳まで地元で生まれ育ったのですが、自分のやりたい仕事を求めて上京し既に10年が経ちます。その時上京した理由が、「自分がやいたい仕事をやるため」でした。今はこちらの企業に勤め、家族もでき暮らしていますが、5年くらい前から「いかに地元に貢献できるか、地元に帰って仕事をするという人生もありえるのか」と考えるようになりました。ただし、地元に帰るぞ!というふん切りがついている訳ではなく、今は時間があるときに”考えている”だけにしています。そのふん切りを難しくしているのは明確で、地元に帰っても「自分がやりたい仕事がない」というだけでなく、「家族を養えるだけの給与が得られない」ということも考えなければいけないからです。明らかに給与水準は下がることは間違いなさそうです。「物価も使うこと自体が減るので、給与が減っても生活の質は変わらない」という人もいるけれど、そんな単純ではないと思っています。そもそも”自分は何を成し遂げたいのか”自体みつけられていません。だから今回の目的は、「地元へ貢献するための、何かヒントになるものを得ること」でした。 3つの学びポイント

2014年9月20日、日本で最も熱く盛り上がったSEOの日

CSS Nite LP36 ことしも無事終わりました!CSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」、とっても良かった!CSS NiteによるSEOのみイベントは、今回で4回目。その内私がフィクサーとして関わったのが3回目です。 CSS Nite LP10 CSS Nite LP24 CSS Nite LP29 CSS Nite LP36 きっかけは安田さんの一言から この一連のSEO企画は、実は2010年に開催されたLP10の懇親会での安田さんの一言、「SEO業者側だけじゃなく、インハウスでSEOを行っている人たちの講演もあったら面白いよね。」がキッカケでした。 その年の11月に、私はまずインハウスでSEOを担当している方々の交流会、「In-house SEO Meetup」をスタートさせました。企業がSEOを収益向上の手段として活用する中で、担当となった方が様々な悩みを抱え、誰にも相談できず苦労している現状がありました。SEO担当者一人ひとりそれぞれが持っている課題、スキル、ノウハウを、競合他社関係なくシェアし、さらに業界の著名人から最新のノウハウを学ぶことができたら、各担当者が社内でご自身の価値を存分に発揮することに繋がり、またインハウスでSEOを積極的に行う企業が増え、イベントでシェアできるレベルの成功事例が多く生まれるのではないか、と思いこれまでに11回開催してきました。 In-house SEO Meetup 熱い想いを鷹野さんへ いつだったか忘れてしまいましたが(確か2012年の1月くらいだったかと)、CSS Niteの銀座のイベント後の懇親会に押しかけて、鷹野さんへ「SEOのイベントをやりたいんです!」と伝えたところ、「じゃぁ9月頃にやりましょうかー。」と即OKしてくれました。ちょうどその時、Web担当者フォーラムの安田さんもいらしたので、ぜひご協力をお願いします、私がこんな気持になったのも安田さんの責任です、とやんわり詰めた結果、CSS NiteとWeb担当者フォーラムとの共催、というカタチでLP24が実現することになりました。 毎年スター誕生!? LP24では辻さんが大爆発しました(爆速Tシャツを着て登壇

サラダうどん

サラダうどん(2人分) 【材料】 うどん(2個) レタス(6枚) シーチキン(1缶) マヨネーズ(大さじ6) かつお節(2袋:小袋包装) 刻み海苔(2つかみ) 市販の麺つゆ(2カップ) 【作り方】 レタスは食べやすい大きさにちぎって良く洗い、良く水切りする。 冷凍うどんをお湯でもどす。 ★出来れば、氷水に浸けて冷やし、しめる! ★冬場は流水で熱を取る程度にしてます。 器に、良く水切りしたうどん入れる。 レタスをかぶせる。 シーチキンのせる。 マヨネーズかけたらかつお節振りかける。 刻み海苔のせて、麺つゆかけて、出来上がり!

豚丼

イメージ
豚丼(3人分) とっても簡単でおいしい、こどもも喜ぶ1品です。時間がなくてお米だけはあるんだけど、というときにもサクッと作れます。 【材料】 玉ねぎ(1個) 豚肉こま切れ(300g - 400g) 調味料 しょうゆ(大さじ4) みりん(大さじ2) 酒(大さじ2) 砂糖(大さじ2) しょうがすりおろし(小さじ1) サラダ油(適量) 【作り方】 玉ねぎを薄切りにする。 フライパンにサラダ油を適量しき、玉ねぎをしなるまで中火で炒める。 豚肉こま切れを加えて炒める。 色が変わったら、調味料を加えて強火で絡める。 できあがり!